2025年3月号 メールマガジンバックナンバー

【トピックス】キモチと。3月中は500円アップキャンペーン
【活動レポート】2月のミールサポート報告
【活動レポート】「応援パック」2月の喜びの声
【新規支援紹介】「応援パック」2月の支援企業様の紹介
寒さの中にも少しずつ春の気配を感じる季節となり、早いもので今年度最後のメールマガジンとなりました。
振り返ると、2024年度は大きな変化の一年でした。診療報酬の改定をはじめ、国が付き添い環境の改善に向けて動き出し、私たちも設立10周年の節目を迎えるなかで新たに病院支援を開始するなど、多くの取り組みを進めてきました。 2025年度も支援を必要とするご家族に寄り添いながら、一歩ずつ着実に歩んでまいります。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
トピックス
小林製薬 青い鳥財団賞受賞しました

公益財団法人 小林製薬青い鳥財団の2024年度顕彰(青い鳥財団賞)に選ばれ、贈呈式および交流会に出席しました。助成や顕彰の対象は、障がいや病気を抱える子ども達とそのご家族にとって、“あったらいいな”をカタチにしようとしている個人または団体です。錚々たる団体が受賞されてきた賞に選んでいただき、光栄に思います。付き添い環境の改善に向け、いただいた賞金は大切に活用させていただきます。
キモチと。3月中は500円アップキャンペーン

「キモチと。」は、不要になったモノの買取金額で様々な団体等に寄付、応援、支援することができるブックオフの宅配買取サービスを活用した取り組みです。5周年を記念してキャンペーンが開催され、3月中にお申込みいただくと、1件につき500円が上乗せされて寄付されます。季節は春。年度が変わる前に、すっきりとお部屋を片付けませんか?読み終えた本や不要品などでぜひご支援をお願いいたします。
活動レポート
2月のミールサポート報告
合計120人分のお弁当や応援の品をお届けしました。ぜひリンク先をご覧ください。

企業・団体様にご協力いただき、お弁当をお届けする試みが始まっています。
(ご興味を持たれた法人様は、ぜひお問い合わせください)
毎回ご家族から高評価!当団体の管理栄養士監修のメニュー。ごぼうガーリックライスと蓮根ハンバーグで食欲増進、寒い時期にぴったりの具だくさんの味噌クリームスープです。
「ユキチャンキッチン」様のお弁当は、華やかなちらし寿司を中心で栄養バランスばっちり。お届けにも同行くださいました。チョコプリンのデザート付き♪
老舗洋食レストラン「つばめグリル」様より名物ハンブルグステーキのお弁当をご寄付いただきました。デザートの桜餅は、東京日本橋ロータリークラブ様からのご支援です。
【4月のミールボランティアを募集します!】
4月は「No Code」米澤文雄シェフのミールプログラムになります。世田谷区のドナルド・マクドナルド・ハウスでプロにご指導いただきながら、心を込めて楽しく調理します。
4月20日(日) 時間:12時〜17時(予定)
>詳細と申し込みはこちら
応援パック 2月の喜びの声
2月は合計226個の「付き添い生活応援パック」を発送しました。
(送料などをご寄付で支えてくださる継続的なマンスリー会員を募集しています。)

✔︎一つひとつの支援品が無機質な病室での生活を彩ってくださり、その裏にたくさんの方の思い、時間と手間がかかっているかと思うと、とても励まされました。本当にありがとうございました。レトルトのご飯とカレーが嬉しかったです。ほとんどパンでしのいでいたため、温かいご飯を食べることができてホッとしましました。
新規支援紹介
応援パック 支援企業様の紹介
付き添い生活応援パックは、継続的に商品をご提供くださっているたくさんの企業様のご支援に支えられています。全体のごく一部ですが、毎号少しずつ紹介します。

日本ケロッグ合同会社様/素材まるごとグラノラ 、オールブランなど
いつでも食べられるシリアルは付き添い生活の心強い支え。欠かさずご寄付くださっています。

ガルデルマ株式会社様/
乾燥しやすい病棟で付き添い家族に大好評。セタフィルのスキンケアシリーズです。

ファビウス株式会社様/EclatCharme、HAQAGE、
「すべての人を美しく」をコンセプトにした美容ブランドで、食品やスキンケアをご提供いただいています。
メディア掲載・講演
メディア掲載・講演など

ご寄付・ご支援のお願い
支援の方法(一覧)はこちらから
<毎月寄付で支援>
1,000円からの毎月寄付で支援する「マンスリーサポーター」(クレジットカードのみ)
<都度寄付で応援>
支援したいときにいつでも!都度寄付で応援(3,000円以上)
クレジットカードは100円から、Tポイントは1ポイントから寄付「Yahoo!ネット募金」
<買って応援>
ClubTコラボ・チャリティショップ(Tシャツ、カバンなどオンデマンド印刷。全て1点1000円のご寄付)
<売って応援>書籍・CD/DVD・ゲームなど不要なものを下取りへ
これからも全国の一人でも多くの病気の子どもとご家族が笑顔でいられるように
私たちの活動を応援してください。皆様からのご寄付・ご支援をお待ちしています!
スタッフ便り
寄付募集や寄付者の方々とのコミュニケーションを担当している吉見です。
キープ・ママ・スマイリングの活動に携わるようになって約3年になります。 寄付者の方々からのメッセージを拝見すると、ご自身が付き添い経験のある方や、ご家族、友人など身近に付き添い当事者がいらっしゃる方が多いことに気づかされます。 なかには、「付き添い生活応援パック」やお弁当の支援を受け取った経験がある方もいらっしゃいます。
「あのときの支援が本当に嬉しかったから」 「私も何かお役に立てたら」 「これからもたくさんの家族を応援してもらいたい」 ご自身も大変な経験をされながら、同じ境遇の方々を思いやる優しさと強さに、胸が熱くなります。そして、託されたご寄付への責任に、背すじがしゃんとする思いです。(吉見新)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ひとりの付き添いを、みんなの寄り添いに」
様々な形の支援をご用意しています
一食、一箱の支援が「明日もがんばろう」という心の支えになります。
また、付き添い環境改善のための病院支援なども行っています。ぜひ力をお貸しください。
問い合わせ増加中。
認定NPOになり、
税控除の対象です。
毎月1000円〜の継続的な支援。
活動の屋台骨になります
(税控除対象)
税控除あり。
さまざまな支援を
ご用意しています。
“今”必要なものを
Amazonで。
🌸病棟に春を届けよう!
(税控除対象)
「キモチと。」で
買取額が寄付に
段ボールに詰めて送るだけ
🌸3月中はキャンペーン中
「モノ募金」で、
訪問査定の買取額が
寄付になります
<支援一覧>
法人の支援/都度寄付・マンスリー会員・賛助会員・商品寄付・チャリティイベントや講演会の開催・コラボレーション
個人の支援/都度寄付・マンスリー会員・遺贈寄付・チャリティグッズ購入・BOOK OFF「キモチと。」・買取大吉「モノ募金」
\皆様の声をお寄せください!/
メルマガを読んでくださっている皆様の感想やご要望をお伺いする「メルマガ感想・ご意見フォーム」を用意しました。
今後メルマガで取り上げてほしいトピックスなど、率直なご意見・ご感想をお寄せください!
最新情報をSNSで発信中!
当団体が開催するイベントや活動内容の最新情報は、ウェブサイトや公式SNSでお届けしています。ぜひ「いいね」「フォロー」をお願いします!
――――――――――――――――――――――――
発行:NPO法人キープ・ママ・スマイリング
〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-19 銀林ビル4F
公式サイト:https://momsmile.jp
お問合せフォーム:https://momsmile.jp/contact/
――――――――――――――――――――――――