2025年4月号 メールマガジンバックナンバー

【トピックス】東急子ども応援プログラムの助成対象に選ばれました!
【トピックス】〈病院との共催イベント!〉「小児病棟わくわく応援団 都立小児に大集合!」
【トピックス】「病院支援」18病院にお届け完了 そこから見えたもの
【活動レポート】3月のミールサポート報告
【活動レポート】「応援パック」3月の喜びの声
【新規支援紹介】「応援パック」3月の支援企業様の紹介

春の訪れとともに、明るいニュースが盛りだくさんです。
3月26日には、応援パックの送付数がついに1万個を突破! ニールズヤード様とのコラボによる「Woman to Woman」キャンペーンも始まりました。そして5月からは、緊急・短期入院に付き添うご家族のための「付き添い生活応援パックライト」のクラウドファンディング挑戦を決めました。ぜひ引き続き温かい応援をお願いいたします。 最後の「スタッフだより」コーナーでは、理事長 光原ゆきが新しい期を迎えての思いを綴りました。こちらも合わせてぜひご覧ください。
トピックス
ニールズヤード様のバーム購入で、付き添う家族にも潤いを

4月9日(水)〜30日(水)、ニールズヤード レメディーズ様とコラボした「Woman to Womanキャンペーン」を実施しています。期間中に「ワイルドローズ ビューティバーム 50g」を直営店やオンラインショップでご購入いただくと、同製品の15gサイズが入院中の子どもに付き添うご家族に届けられます。 肌をしっとりと包み込む香り豊かなビューティバームは、無機質な病室の中でも、心と体をほんの少しほぐしてくれるアイテム。ご自身へのご褒美に、大切な誰かへのギフトに。誰かを想うそのアクションが、もうひとりの誰かへのやさしさにもつながります。
東急子ども応援プログラムの助成対象に選ばれました!

「東急子ども応援プログラム」の2025年度の助成対象に選ばれました!対象となった事業は、『ミールdeスマイリング』です。全21の事業の一つに選ばれ、助成金をいただけることとなりました。東急線沿線の情報誌「SALUS」4月号にも掲載されていますので、 ぜひ手にとってみてください。
〈病院との共催イベント!〉「小児病棟わくわく応援団 都立小児に大集合!」

5月11日(日)に東京都立小児総合医療センター(府中市)にてイベントを開催します。小児病棟わくわく応援団の6団体が勢ぞろいし、外来に通う子どもたちやご家族、過去に入院されていた方々、地域の方々もお迎えし、 ワークショップ・体験ブース・ステージなどを通じて、「応援する気持ち」がつながるひとときをつくります。ぜひ遊びに来てくださいね ♪(※事前申込制)
「病院支援」18病院にお届け完了 そこから見えたもの

2024年の春に実施したクラウドファンディング「#みんなで小児病棟を支えよう!」の支援お届けがすべて完了しました。 私たちが直接病院へ支援を行うのは初のことで、食料品・マットレス・アクティビティのお届けを通し、病院ごとに課題や状況が大きく異なることが改めてわかり、より実態に即した形での支援の必要性を感じました。受け取ったご家族や病院スタッフの喜びの声も紹介しています。ぜひご覧ください。
活動レポート
3月のミールサポート報告
合計169人分のお弁当や応援の品をお届けしました。ぜひリンク先をご覧ください。

料理教室主宰の松井香代子さんのミールプログラムは、肉団子をメインに旬のふきや菜の花、桜の塩漬けを使った春いっぱいのお弁当。エーザイ株式会社様の全面バックアップで実施しました。
『楊柳亭 美味求心』さんの海老天むす弁当。副菜に卵焼きやお野菜の炊き合わせなどが添えられ、素材の味を生かした華やかで上品なお弁当です。スタッフ手作りのギフトも添えました。
東京日本橋ロータリークラブ様の温かいご支援のもと、老舗中華料理店「銀座維新號」さんの本格中華弁当をお届け。海老やイカのチリソース、蒸しパンなど、ボリューム満点!
※企業・団体様にご協力いただき、お弁当を贈り届ける試みが始まっています。
(ご興味を持たれた法人様は、ぜひお問い合わせください)
>ドナルド・マクドナルド・ハウスふちゅう、都立小児総合医療センター
(new!)
東京都立小児総合医療センターへのお届けは初の試み!焼き菓子とお惣菜のお店「la bond」様にご協力いただき、麦ごはん、塩麹ハーブチキンソテー、チリコンカン、キッシュなどが彩りも栄養バランスもバッチリなお弁当です。病院のご厚意により、付き添うご家族の皆様へ直接お弁当を手渡すことができ、私たちにとっても心に残るひとときとなりました。
【5月のミールボランティアを募集します!】
世田谷区のドナルド・マクドナルド・ハウスで、スタッフと共に心を込めて楽しく調理します。
5月25日(日) 時間:12時〜17時(予定)
>詳細と申し込みはこちら
応援パック 3月の喜びの声
3月は合計285個の「付き添い生活応援パック」を発送しました。
(送料などをご寄付で支えてくださる継続的なマンスリー会員を募集しています。)

✔︎とても嬉しかったです。過酷な付き添いの中で、花が咲いたかのような時間のプレゼントをいただきました。すべての物がもらって嬉しい商品で、目がハートになってBOXを開けました。長期入院の過酷さは想像以上のもので、その気持ちを汲んでサポートしてくださる貴団体は、本当に付き添う家族の味方です。気持ちが救われました。(東京)
新規支援紹介
応援パック 支援企業様の紹介
付き添い生活応援パックは、継続的に商品をご提供くださっている企業様に支えられて成り立っています。その一部となりますが、毎号少しずつご紹介していきます

株式会社洋菓子舗ウエスト 日野配達センター様/プチサブレスト・ダークフルーツケーキなど
厳しい付き添い生活の気分転換に甘いものを。定期的にご寄付くださっています。

ピップ株式会社様/ピップエレキバン
「狭い簡易ベッドで体がバキバキなので沁みた」と、付き添う家族から喜びの声多数。ずっと応援してくださっています。

株式会社ジャパン・ファームプロダクツ様/マンゴーグミ、ドライハニーパイナップルなど
付き添い生活ではなかなか食べられないフルーツ。無添加/無糖のドライフルーツなどを継続的にご提供くださっています。
メディア掲載・講演
メディア掲載・講演など

ご寄付・ご支援のお願い
支援の方法(一覧)はこちらから
<毎月寄付で支援>
1,000円からの毎月寄付で支援する「マンスリーサポーター」(クレジットカードのみ)
<都度寄付で応援>
支援したいときにいつでも!都度寄付で応援(3,000円以上)
クレジットカードは100円から、Tポイントは1ポイントから寄付「Yahoo!ネット募金」
<買って応援>
ClubTコラボ・チャリティショップ(Tシャツ、カバンなどオンデマンド印刷。全て1点1000円のご寄付)
<売って応援>書籍・CD/DVD・ゲームなど不要なものを下取りへ
これからも全国の一人でも多くの病気の子どもとご家族が笑顔でいられるように
私たちの活動を応援してください。皆様からのご寄付・ご支援をお待ちしています!
スタッフ便り
理事長の光原ゆきです。
この春、キープ・ママ・スマイリングは活動12期目を迎えました。
10周年という節目を経て、私たちは新たなビジョン「Keep Smiling!」を掲げました。 入院する子どもと、付き添う親やきょうだい、そして小児医療の現場で日々子どもたちと向き合う医療者やスタッフの皆さん――すべての“子どもをまんなかにしたチーム”が、笑顔でいられる社会をつくりたいという願いを込めています。
これまで私たちは、「子どもの笑顔をまんなか」に据えながら、何ができるかを考え抜いてきました。 医療現場から信頼される存在でありたいとも願い、丁寧に、誠実に、活動を重ねてきました。
たとえば、付き添い生活応援パックやミール支援では、箱詰めの仕方や季節を感じる食材の彩りなど、「言葉にならないエール」も一緒に届けることを大切にしています。 付き添う日々が“自分を見失う日々”にならず、その人らしさを取り戻せる時間になるようにと、心を込めています。
付き添いの現場には、まだまだ多くの“しんどさ”が残されています。 それでも、昨年には国の動きがあり、小児病棟にも少しずつ環境改善の芽が育ち始めています。 今期は、付き添い当事者の声、そして小児医療に関わる現場の声を丁寧に汲み取りながら、本当に求められている支援を形にしていきます。
安心して付き添える環境と、安心して離れられる医療体制――その両方の実現に向けて、これからも挑戦を続けてまいります。 私たちが挑戦を続けられるのは、皆さんが応援団としてそばにいてくださるからこそです。 どうか引き続き、温かいご支援と応援をよろしくお願いいたします。
「ひとりの付き添いを、みんなの寄り添いに。」
認定NPO法人キープ・ママ・スマイリング
理事長 光原ゆき
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さまざまな形の支援をご用意しています
一食、一箱の支援が「明日もがんばろう」という心の支えになります。
また、付き添い環境改善のための病院支援なども行っています。ぜひ力をお貸しください。
問い合わせ増加中。
認定NPOになり、
税控除の対象です。
毎月1000円〜の継続的な支援。
活動の屋台骨になります
(税控除対象)
税控除あり。
さまざまな支援を
ご用意しています。
“今”必要なものを
Amazonで。
🌸病棟に春を届けよう!
(税控除対象)
「キモチと。」で
買取額が寄付に
段ボールに詰めて送るだけ
「モノ募金」で、
訪問査定の買取額が
寄付になります
<支援一覧>
法人の支援/都度寄付・マンスリー会員・賛助会員・商品寄付・チャリティイベントや講演会の開催・コラボレーション
個人の支援/都度寄付・マンスリー会員・遺贈寄付・チャリティグッズ購入・BOOK OFF「キモチと。」・買取大吉「モノ募金」
\皆様の声をお寄せください!/
メルマガを読んでくださっている皆様の感想やご要望をお伺いする「メルマガ感想・ご意見フォーム」を用意しました。
今後メルマガで取り上げてほしいトピックスなど、率直なご意見・ご感想をお寄せください!
最新情報をSNSで発信中!
当団体が開催するイベントや活動内容の最新情報は、ウェブサイトや公式SNSでお届けしています。ぜひ「いいね」「フォロー」をお願いします!
――――――――――――――――――――――――
発行:NPO法人キープ・ママ・スマイリング
〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-19 銀林ビル4F
公式サイト:https://momsmile.jp
お問合せフォーム:https://momsmile.jp/contact/
――――――――――――――――――――――――