活動レポート
2025.09.22メルマガ

2025年9月号 メールマガジンバックナンバー

目次
【トピックス】<ご縁をつなぎました>東北大学病院へ扇風機などを寄贈
【トピックス】「支援団体のための付き添い食スタートガイドブック」を発行
【活動レポート】8月のミールサポート報告
【活動レポート】「応援パック」8月の喜びの声
【新規支援紹介】「応援パック」8月の支援企業様の紹介

嬉しいニュースです!すでにSNSなどでご案内しましたが、私たちキープ・スマイリングが第77回「保健文化賞」を受賞いたしました。1949年に創設された歴史ある賞で、保健・衛生・医療分野で功績をあげた個人・団体を顕彰するものです。

評価いただいたのは、付き添うご家族に食品や必需品を届ける“直接支援”に加え、実態調査を通じて制度の議論に寄与し、環境改善につながるよう貢献していることでした。

今回の受賞は、まさに皆さまと一緒にいただいたものだと感じています。日々のご寄付や応援のひとつひとつが力となり、このような形で実を結びました。改めて心より感謝申し上げます。 

「子どもが入院しても笑顔を失わないでいられる社会」を実現するため、これからも共に歩んでいただければ幸いです。

トピックス

<ご縁をつなぎました>東北大学病院へ扇風機などを寄贈

「付き添い生活応援パックライト」のヒアリングをきっかけにご縁をつなぎ、東京赤坂・仙台萩の両ライオンズクラブ様のご協力により、東北大学病院に扇風機15台が寄贈されました。また、株式会社医食同源ドットコム様のご支援により「U’cooL」(首を冷やすアイテム)をあわせて贈呈しました。

「支援団体のための付き添い食スタートガイドブック」を発行

付き添い家族への食支援に取り組む「最初の一歩」を応援するガイドブックが誕生しました。当団体が事務局を務めた「付き添い食支援連絡会 えんたく※」の2年間の講座で得られた知見がぎゅっと一冊にまとまっています。ぜひリンク先をご覧ください。

※「タケダ・ウェルビーイング・プログラム2023・2024」の助成事業です

この活動を続けるために
\ 継続的な応援が必要です/

PayPayを利用して寄付ができるようになりました。 キャッシュレスで、よりスムーズに。これまで以上に身近に、私たちの取り組みを応援していただけます。対象は以下の2種類です。あたたかな応援をお待ちしております。

 (※PayPayの本人確認(eKYC)完了済みの方のみご利用いただけます) 

\ 寄付控除の対象/

\ 応援の思いを500円から/

活動レポート

8月のミールサポート報告

8月は合計89人分のお弁当や応援の品をお届けしました。衛生管理が気になる季節ですが、飲食店様のご協力で安全においしい食事を提供することができました。(※ドナルド・マクドナルド・ハウスせたがやが改修工事中のため、せたがやでのミールづくりはしばらくお休みとなります)

佐賀大学医学部附属病院

暑い中「子ども食堂なごみ」様が保冷車を出してくださり万全のお届け。煮物やハンバーグなど、優しい味付けの和洋折衷お弁当です。嬉しいプレゼント付き♪

東京科学大学病院、聖路加国際病院

長くご支援くださっている「銀座木村家總本店」様が、クロワッサンムッシュ、半熟卵入りカレーパン、あんバターを定価よりお安くご提供くださいました。桜あんぱんのプレゼントも!

成田赤十字病院

夏祭りイベントが行われ、付き添うご家族に寄付の品を詰め合わせたミールセットをお届けしました。豊潤サジーやマンゴーグミ、野菜スナックのほか、スキンケア用品なども。ぜひリンク先をご覧ください。

応援パック 8月の喜びの声

8月は263個の「付き添い生活応援パック」を発送しました。また、看護師長様などのご協力により、「付き添い生活応援パックライト」も緊急・短期入院のご家族に配布されています。

【応援パック】

✔子は術後の痛みで泣き続け、私も疲労困ぱい。母子ともに気持ちが沈んでいたとき、応援パックが届きました。ふだん食べないものや野菜の多い食品で、食事が楽しみに変わり、心が軽くなりました。元気を取り戻し、退院も近づいています。本当に感謝しています。(長野) 

【応援パックライト】(看護師長様より)

 ✔️緊張されているお母さんに初めて声をかける際、応援パックライトがきっかけとなり、その後のコミュニケーションが取りやすくなる場面もあります。

✔️ごきょうだい揃って入院となったご家庭や、旅行中に緊急入院されたご家庭にも喜ばれ、急な入院生活に寄り添った品揃えだと改めて実感しています。 

✔️「ご飯やスープを温めるだけで食べられる、簡単でおいしいものが入っていて助かる」と喜ばれました。

月1000円からの継続的な支援で、
入院中の子どもと家族を支えられます

支援企業紹介

応援パック 支援企業様の紹介

付き添い生活応援パックは、継続的に商品をご提供くださっている企業様の温かな応援によって支えられています。その一部となりますが、毎号少しずつご紹介していきます。

マルラオイル

「うるおいのある毎日で よりよい明日を」を掲げる同社。アフリカにあるマルラの木の実からとれるオイルを使用したスキンケアアイテムをご寄付いただきました。

おくちキレイシート、はぐくむミルクローション

新生児から使える、赤ちゃんの肌を考えた処方設計のSODATECO(ソダテコ)シリーズからご寄付をいただきました。

お菓子、マスク、U’cooLなど

「ココロと身体の健康に寄り添う商品づくり」をテーマに幅広い商品を扱い、様々な食品や衛生用品をご寄付くださっています。

メディア掲載・講演

メディア掲載・講演など

スタッフ便り

この7月から社外広報を担当している稲葉です。夫と小学生男子2名とともに、毎日何十回と「早く○○しなさい」と声を荒らげる日々を送っています。 

数年前、次男が大学病院に検査入院した際に付き添い入院を経験しました。当時はコロナの影響のため、持ち込み荷物には制限があり、院内のコンビニに買い物に行けるのも1日1回夜の1時間のみ。私はたった1泊、しかも事前に計画できる検査入院でしたが、これが緊急かつ中長期となれば、その大変さは想像を絶します。 

入院するお子さんが安心して過ごせるよう、親御さんを支えるキープ・スマイリングの活動。その思いを多くの方に届け、支援の輪が広がっていくよう、心を込めて伝えていきます。

 

一食・一箱・一袋の支援が「明日もがんばろう」という心の支えになります。
また、付き添い環境そのものを改善していくために、調査の実施や行政への働きかけ、
病院への直接支援なども行っています。

毎月1000円からの継続的な支援で
入院中の子どもと家族を支えられます

都度寄付・チャリティグッズ購入・BOOK OFF「キモチと。」・
アマゾンウィッシュリストなど

都度寄付・賛助会員・商品寄付・
チャリティイベントや講演会の開催・
コラボレーションなど

<支援一覧>

法人の支援/都度寄付・マンスリー会員・賛助会員・商品寄付・チャリティイベントや講演会の開催・コラボレーション

個人の支援/都度寄付・マンスリー会員・遺贈寄付・チャリティグッズ購入・BOOK OFF「キモチと。」・買取大吉「モノ募金」

\皆様の声をお寄せください!/
メルマガを読んでくださっている皆様の感想やご要望をお伺いする「メルマガ感想・ご意見フォーム」を用意しました。

今後メルマガで取り上げてほしいトピックスなど、率直なご意見・ご感想をお寄せください!

最新情報をSNSで発信中!

当団体が開催するイベントや活動内容の最新情報は、ウェブサイトや公式SNSでお届けしています。ぜひ「いいね」「フォロー」をお願いします!

Facebook

Instagram

X(旧twitter)

YouTubeチャンネル

――――――――――――――――――――――――
発行:NPO法人キープ・スマイリング

〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-19 銀林ビル4F
公式サイト:https://momsmile.jp
お問合せフォーム:https://momsmile.jp/contact/
――――――――――――――――――――――――

マンスリーサポーター募集中!

入院中の子どもとご家族を応援するキープ・スマイリングの活動を継続して応援する応援団「マンスリーサポーター」(毎月1000円〜)を募集しています!

お申し込みはこちらから。一度にまとめて寄付する都度寄付も受付中です!

戻る

最新の記事
We are Smile KeepersWe are Smile Keepers

全国の病児を育てるお母さんや家族を応援
するために、皆さまの支援をお待ちしております。

寄付する