活動レポート
2025.04.15受け取った方の声

付き添い生活応援パックを受け取った人の声<2025年3月>

3月は285個の「付き添い生活応援パック」を発送しました。

感謝と喜びの声が届いています。その一部をご紹介します。

とても嬉しかったです。過酷な付き添いの中で、花が咲いたかのような時間のプレゼントをいただきました。すべての物がもらって嬉しい商品で、目がハートになってBOXを開けました。長期入院の過酷さは想像以上のもので、その気持ちを汲んでサポートしてくださる貴団体は、本当に付き添う家族の味方です。気持ちが救われました。(東京)

自分では買わないものも入っていたり、子どもと一緒にワクワクしながら開封できました。ついていたエコバッグも早速子どもが色鉛筆で塗って楽しい時間を過ごせました。(滋賀)

箱が部屋に届いた瞬間からワクワクさせてもらいましたし、想像以上にたくさんの物が入っていて驚きました。何度か長期の付き添い入院を経験していましたが、今回初めて申し込みして、嬉しくていろいろ込み上げてきて涙が出ました。ありがとうございました。手軽なのに栄養がありそうな食品類は食べたことがない物ばかりで楽しみです!

思うように外に出られず、入院も長引いてきたので心身ともに疲れ果てていました。最近は子どもも表情がなくなっていましたが、応援パックを開ける時はとても嬉しそうで、久しぶりに二人で笑い合いました。食事以外にもいろいろな日用品が入っており、本当に助かりました。三食食べることができない日もあるので、パックご飯とシリアルのおかげでしばらくきちんと食べられそうです。(宮城)

これが欲しかった!と思うものが、ピンポイントで入っていて感動しました。自分は二の次で贅沢なんてできないと思っていたので、手鏡など贈り物だからこそ与えられるものがとても嬉しかった。

食料品が特に助かりました。大豆ミートのキーマカレーが美味しかったです。子どもがまだ小さく、点滴を嫌がって取ってしまいそうになり一人でベッドで待たせられないため、なかなか買い出しにもいけません。歯磨き粉やマスク、除菌シートなどの消耗品も助かりました!(北海道)

申請をした次の日に届きびっくりしました!箱を開けてみて更にびっくりしました!出しても出しても嬉しい物が出てきて、心が温まりました。付き添い生活では自分のことを後回しにしてしまっていますが、元気じゃないと付き添いもできないので、付き添う家族に必要な物を贈って下さり、とても嬉しかったです。本当にありがとうございます。(東京)

※当事業は、日本歯科医師会と日本財団が協働で運営している「TOOTH FAIRY」から活動資金を助成いただいています。

引き続き、付き添うご家族のニーズを伺いながら、一つでも多くの応援パックをお届けできるよう尽力いたします。この事業は、たくさんの企業様のご協力とご寄付に支えられ成り立っています。滞留在庫の活用なども歓迎しております。数量は問いません。温かなご支援をぜひお待ちしています。

マンスリーサポーター募集中!

入院中の子どもとご家族を応援するキープ・ママ・スマイリングの活動を継続して応援する応援団「マンスリーサポーター」(毎月1000円〜)を募集しています!

お申し込みはこちらから。一度にまとめて寄付する都度寄付も受付中です!

戻る

最新の記事
We are Smile KeepersWe are Smile Keepers

全国の病児を育てるお母さんや家族を応援
するために、皆さまの支援をお待ちしております。

寄付する