付き添い生活応援パックを受け取った人の声<2025年10月>
10月は255個の「付き添い生活応援パック」を発送しました。
感謝と喜びの声が届いています。その一部をご紹介します。

3回目の利用ですが、毎回すごく色々な物が入っていて、付き添う親にとても寄り添っているのが伝わる品揃えです。美容関係のものも多く、自分を労わる事を考えても良いんだなと思えて、気持ちの面でも救われます。この応援パックで知ったのをきっかけに定期便購入させていただいているアイテムもあります(沖縄)
届くのが早かったですし、思った以上にいろんなものが入っていました。我慢ばかりでしたが、美容系の品が入っておりモチベーションが上がり、4ヶ月の入院を乗り越えられました!2回頼めたのも嬉しかったです(千葉)
申込時に食品かグッズどちら重視かを選ぶ選択肢あり、満足度を上げながらロスを削減する工夫をなされていて、利用者目線に立ったご活動に感銘いたしました。高品質かつ環境や安全に配慮した商品が多く、物資や時間にゆとりのない付き添い生活の中に潤いを与えてくれます。離島から鹿児島本土に来ているため、持ち運べる食料の限度があり、入院期間中に食料不足が起こるのですが、美味しい食品のご提供により、コンビニ食に頼らずやり過ごせそうで、心からありがたく思っております(鹿児島)
あったら嬉しいや、これ欲しかったー!などの物がたくさんあり、開けた瞬間びっくりしました。初めての付き添い入院で子どものことも心配。でも、まず自分が倒れたら意味がないと思い必死に生活しています。ボックスの中身やコメントなどをみて、一人ではないんだなと。支えてもらってるということが、本当に嬉しかったです。このような支援団体があることも知らず、新しい世界をおしえてもらった気がします(岐阜)
突然の入院で準備はバタバタでした。子どもの物はなんとかなりましたが、自分の分の準備不足で愕然としていたため本当に助かりました。コンビニも院内にあるのですが、子供を1人残していくのが危険で行けず…。パパは仕事ともう1人の子の面倒でこちらに来ることは難しい中、到着も早く本当に助かりました(新潟)
子どもの体調的に外出が難しかったので、シンプルに助かりました。ショックを受けている心に、人の優しさが身に染みて元気が出ました(愛知)
届いた商品は開けた瞬間びっくり。付き添いの人の大変さを知っている人にしか分からないお品が沢山詰まっていました。一つ一つ取り出しながら、香りの良いボディソープを手に取り、思わず涙が流れました。見えない両手で、私の苦労を抱きしめてもらったような、そんな気持ちになりました(新潟)
※当事業は、日本歯科医師会と日本財団が協働で運営している「TOOTH FAIRY」から活動資金を助成いただいています。

引き続き、付き添うご家族のニーズを伺いながら、一つでも多くの応援パックをお届けできるよう尽力いたします。この事業は、たくさんの企業様のご協力とご寄付に支えられ成り立っています。滞留在庫の活用なども歓迎しております。数量は問いません。温かなご支援をぜひお待ちしています。



