活動レポート
2025.04.27ニュース

【4月29日、早慶アメフト対校戦】会場募金の寄付先に選ばれました!

2025年4月29日(火・祝)に開催される「第73回早慶アメリカンフットボール対校戦(会場:駒沢陸上競技場)」において、かねてより当団体を支援してくださっている早稲田大学アメリカンフットボール部「BIG BEARS(ビッグベアーズ)」に加えて、慶應義塾大学アメリカンフットボール部「UNICORNS」とも連携して募金活動を実施します。

伝統の一戦で、社会課題に目を向けるきっかけを

同対校戦は、1953年から実施されてきた歴史ある一戦です。この伝統の試合において、学生たちの社会貢献の一環として、会場での募金活動が行われます。

1934年創部の「ビッグベアーズ」は、2022年から私たちの活動に協力してくださっている心強いSmile Keepersです。試合会場でのチラシ配付や募金の呼びかけ、物品寄付に加え、支援の品を4階のオフィスまで運んでくださるなどさまざまな形で継続的にご支援いただき、その強く優しいサポートに、スタッフも励まされています。
今回の早慶戦でも、学生ボランティアと当団体のスタッフが協力し、会場にて募金活動を実施します。また、同日より開始するクラウドファンディングの案内チラシも配付し、活動の趣旨と支援を呼びかけます

      

学生からのメッセージ「支えてくれるすべてのお母さん・お父さんに感謝を込めて」

「アメリカンフットボールができるのは、健康を支えてくれる母や父の存在があってこそ——そんな当たり前のことを、初めて深く考えるきっかけになりました」

「病気の子どもを支えるお母さん、そしてご家族の姿を知り、心から尊敬の気持ちを抱きました。母の日が近いこの試合の日に、観客の皆さまに『付き添い家族』の存在と支援の大切さを知っていただけたら嬉しいです」

—— 早稲田大学アメリカンフットボール部「ビッグベアーズ」部員一同

理事長・光原ゆきよりメッセージ

「病気と闘う子どたちのそばには、昼夜問わず付き添い続けるご家族の姿があります。学生の皆さんの熱意によって、こうしたご家族の存在や想いがスポーツの場から発信されることをとても嬉しく思います。未来を担う若い世代のまなざしが、支援の新たな広がりを生み出してくれることを期待しています。」



会場でお寄せいただいたご寄付は、全国の小児病棟に入院する子どもたちに付き添うご家族への支援物資や食事の提供、付き添い環境の整備・政策提言活動のための活動に大切に活用させていただきます。

ぜひこれを機に、早慶アメフト対校戦にも足をお運びください。

▶4月29日・早慶アメフト対校戦のチケット購入はこちら(KCFA公式ストア)

▶プレスリリースはこちら

マンスリーサポーター募集中!

入院中の子どもとご家族を応援するキープ・ママ・スマイリングの活動を継続して応援する応援団「マンスリーサポーター」(毎月1000円〜)を募集しています!

お申し込みはこちらから。一度にまとめて寄付する都度寄付も受付中です!

戻る

最新の記事
We are Smile KeepersWe are Smile Keepers

全国の病児を育てるお母さんや家族を応援
するために、皆さまの支援をお待ちしております。

寄付する