クラウドファンディング挑戦中!
子どもの入院の多くは突然の緊急入院。
なんの準備もなく不安とともに始まる“付き添いの夜”を支えたい——。
必要なものをぎゅっと詰めた付き添い生活応援パックライトを、全国5000人に届けよう!
マスクが足りないという今の状況は、病児を育てる親にとって、本当に危機的状況です。
この度、川辺株式会社さまとご縁を頂き、「病児を育てる親御さんの健康を応援します!」とたくさんの素敵なハンカチをご寄付頂きました。
川辺株式会社様(INTERMODE KAWABE)はハンカチやスカーフ、マフラー、フレグランスの製造、販売をしている創業96年の老舗メーカーさん。
(家にあるブランド物のハンカチのタグを見てみると実は川辺さん製造だったりします)
マスク不足の状況を見て、ハンカチメーカーだから出来ること、と
「ハンカチなら家にあるのでそのハンカチを活用してマスク代りに」
「ハンカチであれば洗ってリユースが可能ですよ!」
とハンカチを折りたたんで髪ゴムを通すだけという簡単な「ハンカチマスクの作り方」動画をyoutubeにアップしたところ、大反響を集めていらっしゃいます。
川辺株式会社「ハンカチマスクの作り方」
いただいたハンカチと、家にあった髪ゴムで(使い捨てマスクの両サイドのゴム部分を切って使うことも!)あっという間にハンカチマスクの出来上がり。肌触りもよく、メガネをかけていても曇らない!とメガネユーザーにも好評です♪
3月23日にはマクドナルドハウスせたがやへ、3月24日には聖路加国際病院小児病棟へ、缶詰などの差し入れと共に、付き添いのご家族へハンカチをお届けしました。
ご家族から喜びの声をいただいています。
川辺株式会社様、ご支援ありがとうございます!!
どうせなら自分好みのハンカチで!と女子ゴコロがウズウズする方は、こちらから購入もできます^^。
ぜひ、ご覧ください!
子どもの入院の多くは突然の緊急入院。
なんの準備もなく不安とともに始まる“付き添いの夜”を支えたい——。
必要なものをぎゅっと詰めた付き添い生活応援パックライトを、全国5000人に届けよう!