活動レポート
2025.08.29ミール・食支援

2025年8月 お弁当deスマイリング実施のご報告

2025年8月25日、聖路加国際病院と東京科学大学病院の小児病棟にお弁当と応援の品をお届けしました。

今月は、私たちの活動を長くご支援くださっている「銀座木村家總本店」様にご協力をいただきました。外国からのお客様も多く来店し、店内は大変活気にあふれています。

今回、クロワッサンムッシュ、半熟卵入りカレーパン、あんバターをご厚意で定価よりお安くご提供くださり、さらには、桜あんぱんをプレゼントでお付けくださるお心遣いも!
ご家族に寄り添う温かなお気持ちに、スタッフ一同大変感激いたしました。

袋を開けた瞬間に広がる香ばしい香りと、今月も継続してご寄付いただいた新鮮なみずみずしいレタスに、付き添いのご家族もきっと笑顔になられたことと思います。
しっかりとお召し上がりになり、ご家族の心と身体に、たくさんの栄養とパワーが行き渡りますようにと願うばかりです。

銀座木村家總本店様、この度のご支援、誠にありがとうございました。

☆聖路加国際病院と東京科学大学病院へのミールサポートは、東急株式会社様「東急子ども応援プログラム」のご支援をいただいております。
今回のお届けには、お忙しい中、東急株式会社様がご同行くださいました。活動の現場を直接ご覧いただきましたことは、私たちにとって、大変大きな励みとなりました。
心より感謝いたします。

<今月の応援の品>

レタス各種(株式会社ヤマイチ様株式会社ARCTS様

・ブロッコリー茎スティック
・オクラスナック
・しいたけスナック

  (以上、株式会社医食同源ドットコム様

いつも温かくご支援くださり、誠にありがとうございます。

【お届けしたお弁当】
聖路加国際病院(20人分)
東京科学大学病院(27人分)

付き添いのご家族から感想をいただいております

・病院には病気のことを助けていただいているので、それ以外では時間を取らせてはいけないと思っているので、食という面で助けていただいてありがたいなと感じました。こういった活動があることは知りませんでしたし、付き添いで疲弊している親には大事な活動であると思いました。

・出口の見えない入院付き添いの日々に、自分のケアどころではなくいっぱいいっぱい。そんな中、優しさがたくさん詰まったランチを届けていただきました。ずっとはりつめていた気持ちがほぐれて涙が出ました。そしてママも笑顔でがんばろう!と思えました。
入院付き添いをしているとなかなかとれない野菜が食べやすい形で入っていたりと、細かな心配りにも感激しました。本当にありがとうございました。

・おいしい食事とスナック、野菜をいただきありがとうございます。嬉しい気持ちになりました

マンスリーサポーター募集中!

入院中の子どもとご家族を応援するキープ・スマイリングの活動を継続して応援する応援団「マンスリーサポーター」(毎月1000円〜)を募集しています!

お申し込みはこちらから。一度にまとめて寄付する都度寄付も受付中です!

戻る

最新の記事
We are Smile KeepersWe are Smile Keepers

全国の病児を育てるお母さんや家族を応援
するために、皆さまの支援をお待ちしております。

寄付する