活動レポート
2025.07.11ミール・食支援

2025年6月 お弁当deスマイリング実施のご報告

2025年6月23日、聖路加国際病院と東京科学大学病院の小児病棟にお弁当と応援の品をお届けしました。

今月は、『コメダ珈琲店錦糸町マルイ店』様にご協力いただきました。私たちの活動に共感してくださり、この度のお届けの実現にいたりました。

お届けしたのは、コメダの看板メニューともいえるカツパン(持ち帰り限定)。今回はお店のご厚意で、カツ・みそカツ・エビカツの3種類をセットにアソートいただきました。どれも食べごたえたっぷりで、味のバリエーションも楽しく、疲れの溜まりやすい付き添いのご家族にしっかりとパワーをチャージしていただけそうな内容です。

さらには、コメダオリジナルのどら焼き「コどら」と、スティックタイプのコーヒー&カップも一緒に添えてくださるというお心遣いも。店内でコーヒーを頼んだ際に付いてくる豆菓子は無償でご提供くださいました。

お引取りに伺ったお昼前の時間帯は行列ができるほどの人気!多くの方々に愛されているコメダの味を、病室という限られた空間の中でも楽しんでいただけたことを私たちも心から嬉しく思います。

コメダ珈琲店錦糸町マルイ店様、この度のご協力誠にありがとうございました。

<コメダ珈琲店錦糸町マルイ店様より応援メッセージをいただきました!>

『ボリューム満点のカツパンを食べて頑張ってください!』

☆聖路加国際病院と東京科学大学病院へのミールサポートは、東急株式会社様「東急子ども応援プログラム」のご支援をいただいております

【お届けしたお弁当】
聖路加国際病院(20人分)
東京科学大学病院(30人分)

付き添いのご家族から感想をいただいております

・付き添い家族への食事提供は非常にありがたいと感じました。コメダのサンドイッチとても美味しくいただきました。

・子どもの付き添い入院中、食べ物の調達、一息つくのも難しかったりする中で、こういった取り組みをしていただいていることはとてもありがたいです。私自身、自分が当事者になるまでそんな世界を知らずに生きていました。なかなか現状の認知や理解のない中、応援してくれている企業があること、素晴らしい取り組みをありがとうございました。

・美味しいお弁当をありがとうございました。付き添いの食事は自分で用意しなければならないため、今回のご寄付は大変ありがたかったです。ごちそうさまでした。

・入院して2年以上経ちます。付き添いはやはり思っている以上に親の負担も大きくて、食事が不規則になってしまったり、もういいやと食べない日も多いのですが、毎月いただけるこのお弁当をとても楽しみにしています。初めてのコメダのお弁当、とても嬉しかったです。なかなかカフェに行くこともできないので、もちろんコメダにも2年以上行っていません。ずっと大好きで行きたかったコメダのサンドイッチを今日いただけてとても嬉しかったです。ありがとうございます。

・子ども第一に考え、自分の食事が疎かになりがちな中でしっかりとした食事をいただき、心身共に満たされる感覚がありました。ありがとうございました。

・以前別のところで長期入院で付き添ったときは私のほうが滅入ってしまい、毎日コンビニ弁当だったのでこういった取り組みにとても驚きましたが本当に嬉しかったです。がんばってるのはもちろん子どもなのですが、こういった親への支援は閉鎖的な病室でありがたいなと思い、涙が出そうになりました。素晴らしい活動、これからも応援しています。

・とっても嬉しい制度でした!疲れが吹き飛びました!!

・美味しくてボリュームがある食事をご提供いただきありがとうございました。子どもは感染症で個室に配置され、外出して食事を買う余裕がなかったのですが、特別対応で部屋まで弁当を持ってきていただくことは、本当に感謝しています。

マンスリーサポーター募集中!

入院中の子どもとご家族を応援するキープ・スマイリングの活動を継続して応援する応援団「マンスリーサポーター」(毎月1000円〜)を募集しています!

お申し込みはこちらから。一度にまとめて寄付する都度寄付も受付中です!

戻る

最新の記事
We are Smile KeepersWe are Smile Keepers

全国の病児を育てるお母さんや家族を応援
するために、皆さまの支援をお待ちしております。

寄付する