クラウドファンディング挑戦中!
子どもの入院の多くは突然の緊急入院。
なんの準備もなく不安とともに始まる“付き添いの夜”を支えたい——。
必要なものをぎゅっと詰めた付き添い生活応援パックライトを、全国5000人に届けよう!
今月は、八丁堀にあります「焼肉小町新川店」様にご協力いただき、スタミナカルビ弁当と豚トロ弁当の2種類をご用意いただきました。
どちらもボリューム満点!ジューシーで美味しいお肉をほおばると思わず笑顔がこぼれてしまいます!ピリッと辛い絶品玉子スープはサービスでお付けくださいました。
疲れがたまりやすい付き添いの日々、ビタミンたっぷりの焼肉弁当を召し上がっていただいて、心も身体も健康になり、少しでも元気のチャージができますようにと願うばかりです。
焼肉小町新川店様、このたびのご協力、ありがとうございました。
☆聖路加国際病院と東京科学大学病院へのミールサポートは、東急株式会社様「東急子ども応援プログラム」のご支援をいただいております
・ストレートジュース(株式会社千疋屋総本店様ご寄付)
このたびの温かいご支援、誠にありがとうございます。
【お届けしたお弁当】
聖路加国際病院(20人分)
東京科学大学病院(30人分)
・本日とても美味しくいただきました。ご馳走さまでした!はじめは無料でお弁当を配布していただけることに驚き、さらに、いただいたお弁当の中身を見て豪華さに二度びっくりです!!もちろんお味も本格派の一級品でした!!入院の付き添いをしていると、子どもの側を離れることが心配で買い物の時間も手間も惜しいので、とてもありがたいサービスでした。どうもありがとうございました😊。
・このようなボランティアがあることを知りませんでした。毎日、コンビニやスーパーで買った物での食事。いつも同じような物で、満足のいく食事時間ではありませんでしたが、いただいたお弁当で久しぶりに食事をしたと思える、充実した時間をあじわうことができました。お弁当も美味しかったです。どうもありがとうございました。
・1歳半の頃、次男がネフローゼ症候群を発症しました。最初は通算3ヶ月ほど入院することになりましたが、コロナ禍で付き添い入院ではなく面会という形をとっていました。
コロナ禍が落ち着いた後も、なかなか完治せず、難治性であることがわかり、発症から4年半経った現在も、生検や治療のために定期的に短期間の入院をしています。
短期の入院でさえ、毎食の大人の食事は栄養バランスが偏りますし、早く食べられるものを選びがちになってしまいます。
今回、入院日がたまたまお弁当提供だった日だったので、ありがたく頂戴いたしました。
栄養バランス良く、温かいスープもついていて、体だけでなく心も元気になりました。
一緒に頂いたパンフレットを拝見し、付き添い入院されているお父さんお母さんがホッとできる時間を「食」で提供していることを知り、とても素敵な活動だなと思いました。
ありがとうございました!!!
・とても美味しいお弁当をありがとうございました。入院中は自分のご飯は簡単な物になりがちなのでバランスよくボリュームもあるお弁当大変ありがたかったです。時として孤独に感じたりふと気持ちが沈みがちな入院生活に、まるで一緒に子どもの回復を見守って頂いているような、温かい気持ちになる素晴らしいサポートだと思いました
・以前より活動をホームページで拝見しておりましたが、まさか我が子の付添い入院中にお弁当をいただけるとは思わず、嬉しいサプライズでした!院内の小さなコンビニでしか買い物ができないので、お弁当本当に嬉しかったです。美味しくて気持ちも晴れました。ありがとうございました。
・いつも美味しいお弁当やジュースなど本当にありがとうございます!美味しいのはもちろんですが、皆さんのお気持ちに何よりも感謝しております。子どもの入院生活が長くなり、皆さんからのお弁当は毎月の楽しみのひとつになり、明るい気持ちになります。本当にありがとうございます😭
子どもの入院の多くは突然の緊急入院。
なんの準備もなく不安とともに始まる“付き添いの夜”を支えたい——。
必要なものをぎゅっと詰めた付き添い生活応援パックライトを、全国5000人に届けよう!