クラウドファンディング挑戦中!
子どもの入院の多くは突然の緊急入院。
なんの準備もなく不安とともに始まる“付き添いの夜”を支えたい——。
必要なものをぎゅっと詰めた付き添い生活応援パックライトを、全国5000人に届けよう!
第73回早慶アメフト対校戦の会場で、両校の部員や子どもたちとともに募金活動を実施。クラウドファンディングへの支援も呼びかけました。
2025年4月29日(火・祝)、クラウドファンディングスタート当日に、第73回早慶アメリカンフットボール対校戦(@駒沢陸上競技場)の会場で、子どもの入院に付き添うご家族への支援を呼びかける募金活動を実施しました。
この日は、かねてより当団体を支援してくださっている早稲田大学アメリカンフットボール部に加えて、慶應義塾大学アメリカンフットボール部の部員の皆さんや子どもたちも参加し、来場された数千人の観客の皆さまに向けて募金への協力を呼びかけました。
1934年創部の歴史と伝統を誇る早稲田大学アメリカンフットボール部「ビッグベアーズ」は、2022年からキープ・ママ・スマイリングの活動に賛同し、試合会場でのチラシ配付や募金の呼びかけ、物品寄付などを通じて継続的に団体を支援してくださっています。
キープ・ママ・スマイリングのオフィスでボランティア活動を行うビッグベアーズのメンバー(写真中央3名、右は理事長・光原ゆき)
当日は、同日スタートしたクラウドファンディングのチラシも配布し、付き添い入院という社会課題と、それを支える活動について多くの方に知っていただく機会にもなりました。
ご協力いただいた皆さま、足を止めて話を聞いてくださった皆さま、そして募金にご参加いただいたすべての方々に、心より感謝申し上げます。
子どもの入院の多くは突然の緊急入院。
なんの準備もなく不安とともに始まる“付き添いの夜”を支えたい——。
必要なものをぎゅっと詰めた付き添い生活応援パックライトを、全国5000人に届けよう!