活動レポート
2025.10.17イベント・講演

「Gold September 2025 in 和歌山」に登壇しました

9月28日(日)、世界小児がん啓発キャンペーン「9月の夜空をゴールドに〜Gold September 2025 in 和歌山」が紀三井寺境内・松下講堂にて開催され、約100名の方が参加されました。本イベントは、和歌山親子のつどい実行委員会が主催し、今年のテーマは「付き添い家族の支援」でした。(共催:和歌山県立医科大学小児科学教室)

理事長の光原ゆきは「入院中の子どもに付き添う家族の現状と、私たちにできること 〜ひとりの付き添いを、みんなの寄り添いに〜」と題して講演を行いました。自身の体験を交えながら、厳しい付き添い環境の現状とそこから生まれる社会的課題についてお話し、多くの参加者が熱心に耳を傾けてくださいました。

当日は、子どもたちがしたためた願いを束ねた大きなゴールドリボンが寺院の外壁に掲げられ、会場を訪れた人々の心を強く打ちました。

また今回は、早稲田大学ビジネススクール様、認定NPO法人キャンサーネットジャパン様がコラボレーションした入浴剤を、退院祝いとして活用いただけるよう和歌山県立医科大学附属病院の小児病棟に寄贈しました。退院を迎える子どもたちやご家族にとって小さな癒しとなることを願っています。

今回のイベントを通じて、小児がんや長期入院に向き合う子どもたちだけでなく、その家族を支える大切さが改めて共有されました。私たちも引き続き、「安心して付き添える・安心して任せられる環境」づくりに全力で取り組んでまいります。

マンスリーサポーター募集中!

入院中の子どもとご家族を応援するキープ・スマイリングの活動を継続して応援する応援団「マンスリーサポーター」(毎月1000円〜)を募集しています!

お申し込みはこちらから。一度にまとめて寄付する都度寄付も受付中です!

戻る

最新の記事
We are Smile KeepersWe are Smile Keepers

全国の病児を育てるお母さんや家族を応援
するために、皆さまの支援をお待ちしております。

寄付する